2way仕様でおなかはだけず、背中のメッシュで寝汗を防ぐ秋冬限定の機能性スリーパーです。
気になる寝汗をサッと発散してベビーを寝冷えから守ってくれる“背中メッシュ”で好評をいただいている快適2Wayおねんねスリーパーシリーズ。 このたび、背中メッシュの機能性が、「子供の産み育てを応援してくれるデザイン」と高く評価していただき、キッズデザイン賞を受賞いたしました! 発売以来、ママとベビーがもっと安心して使えるようにと、先輩ママの声をもとに少しずつ改良を続けてきた快適2Wayおねんねスリーパー。 ご友人への出産祝いや2着目の洗い替え、二人目のお子様にも…など、たくさんの先輩ママにリピートしていただいています。
冷え込みやすい、冬の夜。 そんな冬でも元気いっぱいで まだまだ体温調節が苦手なベビーを、 寒さから守ってあげなきゃいけないですよね。 けれど、汗っかきなベビーのことだから、 寒いからといって厚着をさせてばかりでは、 今度は寝汗をいっぱいかいて、 ”ムレ”や”寝冷え”の原因になってします。 実際、寒い日なのに朝起きて見てみると パジャマやシーツが汗でびっしょり! お布団をけっとばしてお腹を出して眠っているのに、 あれ、起きるとお鼻がちょっとぐずぐずしている…? なんてこともよくあるのではないでしょうか。 「ベビーに寒い思いをさせたくはないし、 寝汗だってなんとかしてあげたい!」 そんなたくさんのママさんたちの声にこたえて お作りしたのが、BabyGooseオリジナル、 背中からおしりまで一面メッシュの、 『あったか快適2Wayおねんねスリーパー』です。
寝冷え対策に大切なのが、『寝汗』と『ムレ』をしっかりとコントロールしてあげること。 お布団にくるまっている小さなベビーの手をそっと握ったママはご存知だと思いますが、おねんね前のベビーの体はポッカポカ。けれど『寝汗』はいっぱいかいてしまうと、そんなおてても冷たくなってしまいます。 『寝汗』はそうやって、『寝冷え』の大きな原因の1つになるのです。 もう1つ気を付けたいのが、『ムレ』のコントロール。おねんね中の湿度は高すぎても寝苦しいし、反対に低すぎてもノドの乾燥などを招いてしまうこともあります。 そんな『ムレ』のコントロールも、すやすや快適おねんねタイムの大切なポイント。 そんな『寝汗』と『ムレ』からベビーをやさしく守ってあげたい!『背中メッシュ』のあったか快適2Wayおねんねスリーパーは、そんなたくさんの先輩ママたちの声から生まれたアイテムです。
あたたかくすると、布団との間でむれてしまいやすいのが首から背中、おしりにかけての部分です。 寝汗によって、背中がむれてあせもになってしまわないように背中は一面ぜ〜んぶ、汗をしっかり発散してくれる【ハニカムメッシュ】という生地でおつくりしました。 綿100%のシンカーパイルが汗を吸収し、ハニカムメッシュがサッと発散してくれるから、”むれ”や”あせも”にもなりにくく、ベビーもぐっすりねむってくれそうですね♪
ハニカムメッシュのポイントはやっぱり通気性の良さ。 汗をかいてもサッと発散してくれるから、べたつがず、背中のサラサラをキープしてくれます。 通気性の良さはお洗濯で乾きが早いのも嬉しいポイントです♪
冬に着せるスリーパーだから、おなかはしっかり、あたたかくしないといけません。 ベビーを寒さから守る前身頃の生地は、あったかふわふわの【マイクロフリース】を使用しました。 フリース素材の中でもとても細い糸で作られているため、軽くてふわふわ、そしてあったか。 インナーの上にスリーパーをさっとはおるだけで、小さな体をやさしくしっかり守ってくれます。
※モデルちゃんの月齢 左から 3歳5ヶ月 7ヶ月 1歳11ヶ月 お気に入りの1着になって、毎日安心しておねんねしてほしいから、 あったか快適2Wayおねんねスリーパーはスナップの付け替えでサロペットとしてもロングベストとしても 使ってもらえる”2Way”になっています。 生後3,4ヶ月〜1歳ぐらいの間は股のボタンを留めてあげれば、 おねんね中の寝返りや、足をバタバタさせてもめくれあがらず、 1歳を過ぎて「少し体が大きくなってきたかな?」という時にはベストのように着せてあげられます。 寝ているうちにはだけたりせず、寝返りもらくらくだから、となりで見ているママとパパも安心。 カバーオールなどベビーのお出かけ着や室内着で 2Wayタイプのものをよく見かける中で、 「おねんね中は足をバタバタさせたり、 寝返りしたりするから、実はスリーパーも2Wayタイプが 便利なのでは…?」 と考え、先輩ママの声を聞きながらそのアイデアを形にしました。
白金台のBabyGooseがベビー服専門店として創業してから、もう35年が経ちました。 ベビーに優しい素材にこだわったオリジナルの<背中メッシュスリーパー>を初めてご紹介したのは、PeaceBabyGooseをオープンした11年前のこと。 PeaceBabyGooseではこれからも変わらず、先輩ママたちの声をもとに改良を続けながら、もっともっとベビーのお肌に優しいアイテムをお作りしていきます。
早い子では半年を過ぎるころからもう、 ベビーは初めて見かけるいろんなものに興味を持ち始めます。 『ベビーがいつまでも幸せに暮らせますように』 そんな願いをこめて、胸元にはワンポイント、 しあわせのクローバーを運んでくれる、 ことりさんのアップリケをお付けしています。 『これはだあれ?』って指さして首をひねる仕草が見られたら、 それはベビーが立派に成長してくれているあかしです。
襟足があたったりして荒れやすい首筋は、 繊細なベビーのお肌の中でも特に気をつけてあげたいポイントです。 だから端はやわらかいシンカーパイルのパイピングで仕上げて、 タグも直接首に当たらないように、外側にお付けしています。
おねんねのときだけでなく、 ルームウェアとしても便利にかわいく 使っていただけるように、 ウエストにはゴムを縫い込んでいます。 遊んでいる間も、もたつかず安全に、 シルエットもすっきり見せてくれる、 おしゃれ好きな先輩ママの声から生まれた、 小さいけれど大切なひと工夫です。
商品番号 C-1564
価格4,900円(消費税込:5,292円)
お問い合わせいただいた方には、再入荷の際にメールでお知らせいたします
価格 4,900円(消費税込:5,292円)
【NEWS】 あったか快適2Wayおねんねスリーパーが、
『背中メッシュ』の機能性でキッズデザイン賞を受賞しました!
気になる寝汗をサッと発散してベビーを寝冷えから守ってくれる“背中メッシュ”で好評をいただいている快適2Wayおねんねスリーパーシリーズ。
このたび、背中メッシュの機能性が、「子供の産み育てを応援してくれるデザイン」と高く評価していただき、キッズデザイン賞を受賞いたしました!
発売以来、ママとベビーがもっと安心して使えるようにと、先輩ママの声をもとに少しずつ改良を続けてきた快適2Wayおねんねスリーパー。
ご友人への出産祝いや2着目の洗い替え、二人目のお子様にも…など、たくさんの先輩ママにリピートしていただいています。
元気いっぱいベビーは、冬だって汗っかき。
冷え込みやすい、冬の夜。
そんな冬でも元気いっぱいで
まだまだ体温調節が苦手なベビーを、
寒さから守ってあげなきゃいけないですよね。
けれど、汗っかきなベビーのことだから、
寒いからといって厚着をさせてばかりでは、
今度は寝汗をいっぱいかいて、
”ムレ”や”寝冷え”の原因になってします。
実際、寒い日なのに朝起きて見てみると
パジャマやシーツが汗でびっしょり!
お布団をけっとばしてお腹を出して眠っているのに、
あれ、起きるとお鼻がちょっとぐずぐずしている…?
なんてこともよくあるのではないでしょうか。
「ベビーに寒い思いをさせたくはないし、
寝汗だってなんとかしてあげたい!」
そんなたくさんのママさんたちの声にこたえて
お作りしたのが、BabyGooseオリジナル、
背中からおしりまで一面メッシュの、
『あったか快適2Wayおねんねスリーパー』です。
寝冷え知らずの『背中メッシュ』で、冬も快適おねんね
寝冷え対策に大切なのが、『寝汗』と『ムレ』をしっかりとコントロールしてあげること。
お布団にくるまっている小さなベビーの手をそっと握ったママはご存知だと思いますが、おねんね前のベビーの体はポッカポカ。けれど『寝汗』はいっぱいかいてしまうと、そんなおてても冷たくなってしまいます。
『寝汗』はそうやって、『寝冷え』の大きな原因の1つになるのです。
もう1つ気を付けたいのが、『ムレ』のコントロール。おねんね中の湿度は高すぎても寝苦しいし、反対に低すぎてもノドの乾燥などを招いてしまうこともあります。
そんな『ムレ』のコントロールも、すやすや快適おねんねタイムの大切なポイント。
そんな『寝汗』と『ムレ』からベビーをやさしく守ってあげたい!『背中メッシュ』のあったか快適2Wayおねんねスリーパーは、そんなたくさんの先輩ママたちの声から生まれたアイテムです。
冬の『寝汗』をしっかり発散♪
あたたかくすると、布団との間でむれてしまいやすいのが首から背中、おしりにかけての部分です。
寝汗によって、背中がむれてあせもになってしまわないように背中は一面ぜ〜んぶ、汗をしっかり発散してくれる【ハニカムメッシュ】という生地でおつくりしました。
綿100%のシンカーパイルが汗を吸収し、ハニカムメッシュがサッと発散してくれるから、”むれ”や”あせも”にもなりにくく、ベビーもぐっすりねむってくれそうですね♪
『ムレ』も、しっかりコントロール
ハニカムメッシュのポイントはやっぱり通気性の良さ。
汗をかいてもサッと発散してくれるから、べたつがず、背中のサラサラをキープしてくれます。
通気性の良さはお洗濯で乾きが早いのも嬉しいポイントです♪
あったかふわふわフリースが、ベビーをやさしく包みます。
冬に着せるスリーパーだから、おなかはしっかり、あたたかくしないといけません。
ベビーを寒さから守る前身頃の生地は、あったかふわふわの【マイクロフリース】を使用しました。
フリース素材の中でもとても細い糸で作られているため、軽くてふわふわ、そしてあったか。
インナーの上にスリーパーをさっとはおるだけで、小さな体をやさしくしっかり守ってくれます。
3歳頃まで、1サイズでずーっと、お気に入りの1着に
※モデルちゃんの月齢 左から 3歳5ヶ月 7ヶ月 1歳11ヶ月
お気に入りの1着になって、毎日安心しておねんねしてほしいから、
あったか快適2Wayおねんねスリーパーはスナップの付け替えでサロペットとしてもロングベストとしても
使ってもらえる”2Way”になっています。
生後3,4ヶ月〜1歳ぐらいの間は股のボタンを留めてあげれば、 おねんね中の寝返りや、足をバタバタさせてもめくれあがらず、 1歳を過ぎて「少し体が大きくなってきたかな?」という時にはベストのように着せてあげられます。
寝ているうちにはだけたりせず、寝返りもらくらくだから、となりで見ているママとパパも安心。
カバーオールなどベビーのお出かけ着や室内着で
2Wayタイプのものをよく見かける中で、
「おねんね中は足をバタバタさせたり、 寝返りしたりするから、
実はスリーパーも2Wayタイプが 便利なのでは…?」
と考え、先輩ママの声を聞きながらそのアイデアを形にしました。
ベビー服だけを、35年。小さなところにこだわりました。
白金台のBabyGooseがベビー服専門店として創業してから、もう35年が経ちました。
ベビーに優しい素材にこだわったオリジナルの<背中メッシュスリーパー>を初めてご紹介したのは、PeaceBabyGooseをオープンした11年前のこと。
PeaceBabyGooseではこれからも変わらず、先輩ママたちの声をもとに改良を続けながら、もっともっとベビーのお肌に優しいアイテムをお作りしていきます。
胸元には、やさしく見守るアップリケ
早い子では半年を過ぎるころからもう、
ベビーは初めて見かけるいろんなものに興味を持ち始めます。
『ベビーがいつまでも幸せに暮らせますように』
そんな願いをこめて、胸元にはワンポイント、
しあわせのクローバーを運んでくれる、
ことりさんのアップリケをお付けしています。
『これはだあれ?』って指さして首をひねる仕草が見られたら、
それはベビーが立派に成長してくれているあかしです。
デリケートな首筋は、やさしく守りたい
襟足があたったりして荒れやすい首筋は、
繊細なベビーのお肌の中でも特に気をつけてあげたいポイントです。
だから端はやわらかいシンカーパイルのパイピングで仕上げて、
タグも直接首に当たらないように、外側にお付けしています。
ウエストゴムで、シルエットもすっきり
おねんねのときだけでなく、
ルームウェアとしても便利にかわいく
使っていただけるように、
ウエストにはゴムを縫い込んでいます。
遊んでいる間も、もたつかず安全に、
シルエットもすっきり見せてくれる、
おしゃれ好きな先輩ママの声から生まれた、
小さいけれど大切なひと工夫です。