「姉が妊娠したから、ちょっとお祝いがしたい!」
「今度妊娠した友達に会うから、何かプレゼントを買っとこうかな~」
「でも・・・妊娠中のプレゼントって良くないんだっけ??」
仲のいい友達や姉妹が妊娠したら、お祝いの気持ちを込めてプレゼントもしたくなりますよね。
一方、体調の不安定な妊婦さんにプレゼントを贈っていいのか、悩んでいる人もいませんか?
妊婦さんが本当に嬉しい妊娠祝いの選び方
こんにちは。
白金台の出産祝い専門店「ベビーグース」でベビー服の販売の担当をしている村山です。

お店にいると、こんな声もよく聞きます。

大切な人から妊娠の報告を受けたら、出産前でも何かお祝いしたくなりますよね(^^)
一方で、プレゼントを贈るのはプレッシャーになりそうだから不安、という人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、失敗しない妊婦さんへのプレゼントの選び方をまとめてみました。
記事後半では、スタッフ村山がおすすめする妊娠祝いギフトも紹介しているので、よかったら参考にしてください!
スタッフ村山おすすめの妊娠祝いをすぐに知りたい人は、こちらからどうぞ。
本当に妊婦さんにプレゼントを贈っても大丈夫?
 
妊婦さんへプレゼントを贈るとき、次の2つの心配がある人が多いのではないでしょうか?
②出産前のプレゼントは妊婦さんのプレッシャーにつながりそう
①については、以前は確かに一般的な考え方でした。
ただ最近では、このマナーの背景にある理由を理解した上で、上手にプレゼントを選んでいる人もいるんですよ!
「出産前のプレゼントがマナー違反」と言われる大きな理由は、②につながります。
つまり、妊婦さんのプレッシャーになって失敗しやすいから、妊娠祝いはマナー違反と言われるのです。
ということは・・・妊婦さんの気持ちに寄り添うことができたら、妊娠祝いで喜んでもらえるってこと・・・!?
気持ちも体調も不安定になりやすい妊婦さんへのプレゼントは、確かに普通のプレゼント選びよりハードルがあがります。
でもご安心を。
3つのキーワードさえおさえたら、妊婦さんへのプレゼントも喜んでもらいやすいんです!
その3つとは・・・
安定期!ご褒美!プチギフト!
それぞれこれから、詳しく解説していきますね。
まずは「安定期」から!
安定期がおすすめ!妊婦さんの妊娠周期を理解しよう
突然ですが、妊婦さんは妊娠してから、どのくらいで出産をするのか、知っていますか・・・?
個人差はありますが、答えは9ヶ月前後です。

妊娠してから出産まで、妊婦さんの身体にはさまざまな変化が起こります。
その変化は、「妊娠初期」「妊娠中期(安定期)」「妊娠後期」と分類されています。
妊婦さんにプレゼントを贈るなら、妊娠中期のうちに渡すのがおすすめですよ!
妊娠中期とは、妊娠5ヶ月から7ヶ月くらいのとき。
よく聞く「つわり」や「吐き気」が落ち着いて、比較的体調が安定してくる妊婦さんが多い時期です。
ちなみに妊娠初期(妊娠2~4ヶ月)の妊婦さんは、つわりや頭痛、腰痛などホルモンバランスの崩れによる身体の不調が起こりやすいと言われています。
また妊娠後期(妊娠8ヶ月~)の妊婦さんはいつ出産してもおかしくないので、無理をさせることができません。

ベビーシャワーは出産間近の妊娠8ヶ月に開くのが一般的なので、妊婦さんの通院や出産予定日をよく確認してから開催するようにしましょう。
プレゼント選びのキーワードは「ご褒美」
プレゼントを贈るタイミングがわかったところで、次はいよいよ、プレゼント選び!
妊婦さんへのプレゼント選びには、いくつか気をつけたいことがあります。
ただひとつ、スタッフ村山がこれだけは忘れないでほしい・・・!と思うポイントがあるので、ぜひ覚えておいてください。
それは、妊婦さんへのご褒美のようなプレゼントを選ぶこと!
言い換えると、妊婦さん自身が使えるものを選んでほしい、ということです。

つわりや頭痛があっても、仕事や家事を頑張っている妊婦さん。
そんな頑張る妊婦さんが元気になれるプレゼントは、とっても喜ばれやすいです(^^)
カロリーオフのスイーツやふわふわのタオル、かわいいパジャマも気分が上がりそうですよね!
一方妊娠祝いでよくある失敗は、出産祝いで贈ってもおかしくないものを贈ってしまうこと。
つまり、ベビー服やベビー用品、現金などです。
赤ちゃんの使うものや、重い印象を受ける現金をプレゼントすると、
「あー、ちゃんと産まなきゃ!」
と、妊婦さんがプレッシャーに感じてしまうことも・・・!
妊娠祝いと出産祝いの違いを表にまとめてみたので、よかったら参考にしてください。
| プレゼント | 妊娠祝い | 出産祝い | 
| 現金 | ×(プレッシャーになりやすい) | ○ | 
| ママ用スキンケアアイテム | ○(香りの強いものは×) | ○(子供と一緒に使えるものは◎) | 
| 食べ物 | ○(味覚が変わる人もいるので要確認) | ○(産後ダイエット中の人にはローカロリーのもの) | 
| お守り | ×(プレッシャーになりやすい) | ○(赤ちゃんの幸せを願うベビーリングや銀のスプーンが一般的) | 
| お茶・コーヒー | ×(ノンカフェインは◎) | ×(赤ちゃん卒乳後は可) | 
| おむつケーキ | ○(ベビーシャワーならOK) | ○ | 
| 冷えとりアイテム | ◎ | ○ | 
| タオル類 | ○ | ○(赤ちゃんにやさしい素材で選ぶ) | 
妊婦さんは「プチギフト」が受け取りやすい!
 
ここからは選び方の最後のポイント、「プチギフト」について解説します。
妊娠祝いは出産祝いと異なり、サプライズ要素があります。
またマナーが多い出産祝いよりも、妊娠祝いは気軽なプレゼントになるので、あまり高額なプレゼントはかえって引かれてしまう可能性があります。
さらにあまりに高いプレゼントをもらうと、妊婦さんは内祝いなどお返しの心配をしてしまうことも・・・
ということで妊娠祝いは、一般的にお返しの必要がない予算内で贈るのがポイントです。
言い換えると、3,000~5,000円のプチギフト!
またグループで妊娠祝いを贈るなら、出産祝い並みに豪華なものを1つ買うのもありですね。
一人当たりの予算を3,000~5,000円で守っていれば、妊婦さんのプレッシャーにもなりにくく、お互いに満足度が高くなりますよ!
妊婦さんを勇気づけるメッセージを添えよう
ここまでで妊娠祝いの贈り方はマスター!
ですがあとひとつ、妊婦さんにもっと喜ばれるための「とっておき」を紹介させてください。
それは、メッセージ!

妊婦さんは、赤ちゃんが生まれるまで期待と不安でいっぱい。
体調も気持ちも変化しやすい時期なので、メッセージは励みになるはずです。
と言っても、繊細な妊婦さんにどんなことを書けばいいか、悩むかもしれません。
そこでここでは、妊娠祝いに添えるメッセージ例をちょっとだけ紹介します。
会うたびママの表情になっていく○○に何かプレゼントできないかな、と選びました。
たまには息抜きも大切にね。
私もとっても嬉しいよ、本当によかったね!
買出しでも何でも頼ってね、とにかく自分の身体第一だよ!
赤ちゃんに会えるの楽しみだね。
忙しくても、身体はしっかり労ってね。
妊婦さんが喜ぶ妊娠祝いおさらい
いかがでしたでしょうか?
妊婦さんへプレゼントを贈るときには、3つのポイントと、もっと喜ばれるもうひとつのポイントをおさえてくださいね。
もう一度、おさらいをしましょう!
- 妊娠安定期(5~7ヶ月)に贈る!
- ママのご褒美になるプレゼントを選ぶ!
- 予算は3,000~5,000円
- メッセージを添えるとさらに喜ばれる
このあとは、スタッフ村山おすすめの妊娠祝いを5つ紹介します。
よかったらプレゼントの参考にしてみてください!
喜ばれるおすすめの妊娠祝いプレゼント25選
ここからは妊娠祝いにおすすめのプレゼントを5つご紹介します。
素敵なメッセージを添えて、妊婦さんに喜んでもらいましょう。
 
産前産後も長く使える「授乳ケープ」5選
ストールやひざ掛けにも。長く多目的につかえるBabyGooseの授乳ケープ

 
妊婦さんには、年中身体を冷やさず過ごしてほしいもの。
こちらの授乳ケープは、普段はストール代わりにできるアイテム。
落ち着いたデニム調でカジュアルなコーディネートに合わせやすく、お出かけのときにサラッと首に巻くだけで冷やしたくない首元を簡単に守ることができます。
大判なので、ひざかけやブランケットのように使うこともできますよ。
産後には授乳ケープとして使えるので、スタッフいちおしのプレゼントです。
 
|   | 
| BabyGoose(ベビーグース)の5Wayふわっと授乳ケープ参考価格 4,200円 (税込 4,620 円) | 
※価格は、2024年9月12日現在の情報を引用しています。
 
妊娠祝いにおすすめの授乳ケープ
  - ナーシングスカーフ - 産前から使えて、授乳ケープにも!おしゃれなナーシングスカーフ - 10mois(ディモワ) - 7,920円 
  - シンプル授乳ケープ - シンプルさが嬉しい、という声が多い授乳ケープ - エクスプレスジャパン - 1,980円 
  - コンコード ショール ドーン - 日本発おしゃれベビーブランドが作る、上質ショール - MATO by MARLMARL - 14,300円 
  - 授乳ケープ一体型カットソー - カットソー感覚で着られる、一体型の授乳ケープ - Pearls - 6,680円~ 
 
 
 
ベビーシャワーに。華やかな「おむつケーキ」5選
ベビーアルテのmikihouseおむつケーキ
 
アメリカ発祥で安定期を迎えた妊婦さんと楽しく過ごす“ベビーシャワー”
ベビーシャワーにはバルーンなどで飾った部屋においしいスイーツ、そして何と言ってもおむつケーキが欠かせません。
フォトジェニックなおむつケーキで妊婦さんの気持ちを盛り上げてみてはいかがでしょうか。
こちらのおむつケーキは、女の子が生まれる予定の人におすすめ。
まるでお靴を履いているかのようなおしゃれなデザインのベビーソックスが付いていてとってもガーリーですよ。
mikihouseおむつケーキの口コミ
友人のベビーシャワーのアイテムのひとつとして購入しました。
引用元:楽天
友達のベビーシャワー用に購入したのですがとても可愛くて喜んでくれたので良かったです!
引用元:楽天
2人目が産まれる友人の出産前祝いに注文しました。何回もリピートで購入しています。
引用元:楽天
|  | 
| ベビーアルテのmikihouseおむつケーキ参考価格 5,000円 (税込) | 
※価格は、2024年9月12日現在の情報を引用しています。
 
妊娠祝いにおすすめのおむつケーキ
  - ジェリーキャットおむつバスケット - 英国王女も愛用のおしゃれなぬいぐるみ付おむつケーキ - ベルビーべべ - 7,980円 
  - プレミアムスイーツ(おむつケーキ)for Girl - babyシャワーのパーティーにも。ケーキの包装がかわいい - Bebery - 4,700円 
  - おむつばけっと ナチュラル - 入れ物のカラフルなバケツ、色々使えて便利です - ギフトモール - 9,800円 
  - マルチおくるみのおむつケーキ - オーガニックな雰囲気が好きな方に贈りたい - オーガニカリー - 11,550円 
 
 
 
入院時にも嬉しい、おしゃれなルームウェア5選
スウィートマミー(Sweet Mommy)のサテンパイピングナイティ

 
妊娠をすると、ママと赤ちゃんの健康診断のために通院する機会が増えます。
お腹が大きくなっても、おしゃれでかわいいパジャマを着ることができたら、きっと嬉しい気持ちになってくれますよ。
こちらのパジャマは病院で指定される前開きのデザインで、リボンやエレガントなカラーバリエーションでおしゃれも楽しめるアイテム。
産後に人が遊びに来てくれたときにも好評だったなど、嬉しいレビューが集まっています。
サテンパイピングナイティの口コミ
見た目も可愛く、入院時に指定されている前開きパジャマという点も良かったです。
引用元:楽天
初めてのお産で緊張や不安が大きいですが、やっぱり可愛いパジャマを準備していると前向きな気持ちになれます。
引用元:楽天
デザインが可愛くてみんなにも褒められました。
引用元:楽天
|   | 
| スウィートマミー(Sweet Mommy)のサテンパイピングナイティ参考価格 8,800円 (税込) | 
※価格は、2024年9月12日現在の情報を引用しています。
 
妊娠祝いにおすすめのルームウェア
  - あったかルームウェア - もこもこでおしゃれな「着る毛布」 - GROONY - 3,990円 
  - もちすべストレッチセットアップ - 着心地が評判です。トロンと気持ちいい生地のセットアップ - aimerfeel - 4,950円 
  - マタニティラウンジウェア - ちょっとしたお出かけにも着られる、リブがおしゃれなワンピース - Pearls - 6,840円 
  - キルトニットパジャマ - 前開きなので産後も便利。キルトニットのルームウェア - cotta cotta - 3,990円 
 
 
 
家事もがんばるママに贈るご褒美「コスメ・スキンケアグッズ」5選
L’OCCITANE(ロクシタン)のシアハンドケアセット

 
南フランス発祥で世界に数多くのファンがいるスキンケアブランドのロクシタン。
シアシリーズは特に人気が高く、スキンケアにはこのシリーズ!と決めている人も。
保湿性抜群のシアバターをたっぷり配合していて、水仕事の多いママの味方になってくれるはずです。
L’OCCITANEシアハンドケアセットの口コミ
プレゼントに購入しました。
シアの方が保湿力高そうなのでシアに。
無駄のないシンプルな梱包でした。
引用元:楽天
お祝いに購入しました。コンパクトで良かったです。値段も手頃で発送も早く満足してます。
引用元:楽天
|   | 
| L’OCCITANE(ロクシタン)のシアハンドケアセット参考価格 3,480円 (税込) | 
※価格は、2024年9月12日現在の情報を引用しています。
 
妊娠祝いにおすすめのコスメ・スキンケアグッズ
  - ギフトセット ファビュラス フォームズ - 人気急上昇中のコスメブランドはパッケージもおしゃれ - Aesop - 8,250円 
  - ハンドケアギフト special day - 香りも使用感も間違いなし。特別な日のハンドケアギフト。 - ジョンマスターオーガニック - 8,690円 
  - ハンドクリーム ラ クレーム マン - 言わずとしれたスーパーブランド、シャネルのハンドクリーム。べたつかずサラっとした仕上がり。 - シャネル - 9,950円~ 
  - 妊娠線クリーム ははこ - 妊娠線のケアに。純国産の素材で作るやさしいクリーム - 麻布化粧品 - 3,980円 
 
 
 
お家でほっとリラックス。「飲み物・スープ」5選
Tealifeのたんぽぽ茶 清らかブレンド

 
妊娠中、出産後にも飲むことができるハーブティー。
特にカフェインを控える妊婦さんにとっては、リラックスできる飲み物として楽しんでもらえるかも♪
タンポポ根、北海道産の黒豆、発酵ギンネムをしっかりと焙煎し香りを引き出した、香ばしく飲みやすい味わいが人気です。
たんぽぽ茶 清らかブレンドの口コミ
苦みが気に入ってます♪
わたしはコーヒーが飲めないので、体に良さそうなルイボスティーやタンポポ茶をのんでいます。
引用元:楽天
ほんのりの苦味が気に入ってます♪
妊婦さんにお薦めのタンポポ茶、健康によさそうですので、ルイボスティーと共にいただいております!
引用元:楽天
妊娠をしたため次は母乳で育てたい気持ちも強いので試してみることに。たんぽぽコーヒーは苦手なのでこちらもダメかなーと思いましたが、苦味もなく後味も嫌味がないのでとても飲みやすかったです。出産はまだまだ先ですが続けてみようかなと思います。
引用元:楽天
|   | 
| TeaLifeのたんぽぽ茶 清らかブレンド参考価格 1,719円~ (税込) | 
※価格は、2024年9月12日現在の情報を引用しています。
 
妊娠祝いにおすすめの飲み物・スープ
  - ルイボスティーとハーバリウムのギフトセット - 黒いパッケージがおしゃれです。ルイボスティーとハーバリウムのセット - natu&robe - 4,550円 
  - お母さんへの出産祝い スープセット - ママ・パパ社員のアイデアから生まれた、すぐに食べられるスープセット - スープストックトーキョー - 6,660円 
  - デカフェコロンビア コーヒーセット - カフェインレスとは思えないほどのコクと甘みが人気です - 心斎橋焙煎所 - 3,500円 
  - カフェインレス猫珈コーヒーセット - 猫好きに贈りたい、猫グッズ専門店のカフェインレスコーヒー - オルネコイデ - 1,490円 
 
 
 
まとめ
妊娠祝いは妊婦さんへの喜びの気持ちを伝える大切な手段です。
負担になり過ぎない予算で、妊婦さん自身が使える素敵なプレゼントを贈りましょう。
 
白金台のベビー服専門店ベビーグースでは妊娠中から使える授乳ケープをはじめ、出産祝いに喜ばれている名前入りのベビー服やスタイを取り揃えています。
ぜひオンラインショップよりご覧くださいませ。
 
 
白金台のベビー服専門店BabyGoose(ベビーグース) WEB本店はこちら
 






 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             BABYGIF(ベビギフ)とは
BABYGIF(ベビギフ)とは

